犯罪心理学をテーマにしたサスペンスエンターテイメント小説【ヘルハウンド】
やあ、葵です。(@Aoi_Yamato_100)
プロファイリングって言葉にいまだにわくわくする。
先日、表紙と犯罪心理学という言葉にひかれて手に取った『ヘルハウンド/犯罪者プロファイラー・犬飼秀樹』って小説がとてもおもしろかったのでご紹介します。
キャラクターも魅力的だし文章も読みやすいし、なによりエンタメ小説としてたしかなストーリーを楽しめるのでぜひ読んでみてほしい!
タップできる目次
『ヘルハウンド/犯罪者プロファイラー・犬飼秀樹』のあらすじと概要
あらすじ
悪魔VS凶悪犯罪者――衝撃の犯罪心理サスペンス!
「俺は邪悪な話術を使う、悪魔なんだよ」
死体マニアの変人ながら、天才的頭脳で若くして犯罪心理学の准教授を務める男、犬飼。彼は“特権法”登録ナンバー〇〇二――難解事件の捜査を特別に国に認められた民間人プロファイラーだ。
【黒妖犬(ヘルハウンド)】の異名を持つ彼は、幼馴染の副検事・諭吉から持ち込まれる凶悪犯罪の真相を【悪の心理学(イーブルテクニック)】で狡猾に暴いていく。しかし、犬飼が死体を愛するきっかけとなった25年前の事件――諭吉の母の自殺だけは真相が不明で……。
こういうあらすじ好き!
悪魔VS凶悪犯罪者だけで一気にもっていかれました。
わたしも明日からヘルハウンドになる!
(影響受けやすいにもほどがある……)
『ヘルハウンド/犯罪者プロファイラー・犬飼秀樹』の魅力と見どころ
出版元はメディアワークス文庫。
いわゆる電撃文庫系列のレーベルだけれども、
ずっと面白い小説を読み続けたい大人たちへ――
というキャッチコピーを掲げるとおり、比較的大人向けの作品を取り扱っているところです。
つまりこれが読めるってことはわたし大人! あなたも大人! やったー!(30歳)
話が本題からずれましたが、比較的大人向けであって普通に高校生でも読めます。
なぜなら文章がとても読みやすいから。
犯罪心理学と聞くとなんだか重いイメージを抱いてしまうかもしれないけど、それを感じさせないキャラクター同士の会話の軽快さもGOOD。
わたしなんかが言うのもあれですが、とても丁寧に書かれているなぁ、と思いました。
基本的な流れは、死体大好き主人公犬飼のもとへ、親友である副検事の諭吉が事件を持ってくる。
いったんは決着がつきかけた事件の真相を、主人公の犬飼がダメ男だけど天才的な頭脳と知見、そしてなによりイーブルテクニックと呼ばれる心理学的話術を武器に解明していく物語。
もともとわたしは心理学が好きなので知識の解説部分も楽しめるけど、そうでなくても物語上で主人公が実際にその心理学を活用するシーンはとてもかっこいいし思わず「おっ! なるほど!」となるので必見。
また、相手となる犯罪者も一癖二癖あって、一筋縄でいかないところに逆に燃える。
主人公犬飼もつい応援したくなるような人物で(35歳)、ダメ男っぽいけど不思議とカッコイイし(死体マニア)、とても好感が持てます(イケメン死すべし)。
メイン三幕構成で、気づくと先が気になって気になって読む手が止まらなくなる作品だったので、眠れない夜のお供におすすめします(意訳:これを読んで夜更かししろ)。
あ、でも題材が題材だけにちょっと重い表現もあるので苦手な人はそこだけ注意。
読みやすさ | ★★★★★(めっちゃ読みやすい!) |
---|---|
ワクワク度 | ★★★★★(たいそうワクワクする) |
先が気になる度 | ★★★★★(先が気になって眠れない) |
また最近2巻が出たそうなので、1巻を読んでみて「おっ!」となった方はぜひ2巻も読んでみてください。